予定日より3週間早かったんだけど、何とか無事に生まれました。
かなり遅くなっちゃったけど、その時のことを報告しますね♪
土曜日、ちょっと早めに夕方5時ごろ一緒に夕ご飯食べ終わって、2人でルイボスティー飲んで、ガッキーお気に入りの大昔の「トムとジェリー」のDVD観ていたんだ。
「きゃー♪ジェリーちゃんカワイイ!!」
「逃げて!逃げて!!そっちはトムが待ち伏せしてるの!!!」
とか、ゼッタイに妊婦さんに見えないいつもの元気なガッキー、、、
だったんだけど、しばらくしたら急にガッキー大人しくなって、いつもと違う真剣な表情。。。
「ねえサラちゃん、なんかいつもと違う感じでお腹と腰が痛いんだけど。。。」
とか言うもんだから、ガッキーに横になってもらって一生懸命腰をさすったんだ。
すると不思議なことに痛みがスーッと消えて、何事もなかったように元気になるガッキー♪
ガッキーが言うには、潮がサッーと引く感じで痛みが消えるんだって。
で、また「トムとジェリー」を観始めてしばらくすると、、、
「ねえ、なんかまた急にお腹と腰が重いような痛いような感じになってきたんだけど、、、」
てな感じで、「トムとジェリー」⇒ 痛み ⇒ マッサージ ⇒ 「トムとジェリー」⇒ 痛み ⇒ マッサージ、、、ていうのを何度か繰り返したんだ。
で、どうも痛みと痛みの間隔がだんだん短くなっているように感じて、
「ねえガッキー、、、
これってもしかしたら陣痛???」
て恐る恐る聞いてみたら
「実は私もそうかな〜て思っていたの (^o^)v 」
痛みのタイミングが定期的にやってきたらお産が近い兆候!てことはプレパパ教室でも習っていたので、本当に陣痛かどうかスマホのタイマーで計測始めたんだ。
だって予定日までまだ3週間あったしね。
最初は60分間隔、それがあっという間に30分間隔になって、、、
「サラちゃん、なんか赤ちゃん
出たがってるみたい (´v`*)」
て、ほっぺ赤くしたガッキー脂汗流しながらニコニコ言うもんで、僕あわてて主治医の先生に電話したら
「すぐ病院に来てね♪」
ということなんで、もうバッチリ準備してあったガッキーの入院セットをキャリーに詰め込んで、車で病院へGO!!!
静まり返った病院の玄関には、顔なじみの看護師さん二人が車いすを用意して待っていてくれました。
僕は諸般の事情でお産には立ち会えないので、家族控室の椅子に座って、ただひたすらガッキーと赤ちゃんの無事を祈り続けました。
1時間経過、2時間経過、3時間経過。。。
僕は夜の10時を過ぎたらすぐ眠くなるのに、この日は眠気全く感じず。。。
夜がこんなに長く感じたのは生れて始めてでした。
その間、ずっとひたすらお祈り。。。( ̄人 ̄)
結局、看護師さんが無事に生まれたことを伝えてくれたのは朝7時ごろ。
「おめでとうございます!男の子です♪」
「あ、あ、ありがとうございます。」
といった瞬間、僕は一気に緊張が解けて倒れそうになったけど、なんとか持ちこたえられました♪
我が子とご対面できたのはそれから5時間後。。。
赤ちゃんの心拍数がなかなか安定しなくて、やっとご対面できたのも新生児室の大きな窓越しのさらに物々しい雰囲気の保育器の中、しかもいろんな計測機器さんを引き連れているし。。。
ウチの子は本当はずっとNICUにいなくちゃいけなかったんだけど、僕のために看護師さんが主治医の先生の許可を取ってほんの少しの間だけわざわざ移動させてくれたみたい。
保育器には大きく「ユウちゃん」とシッカリ名前書いてあるし♪
やっと会えた僕の子、ガッキーが生んでくれた僕とガッキーの子 (´-`).。oO
両手両足の指も5本ずつあるし、目も耳も鼻も口もちゃんとある。
生まれてすぐなのに髪の毛がしっかり生えているのにはちょっとビックリ、、、しかもくりくりテンパーで金髪とか茶髪とか黒とか混じっているし、、、三毛猫!? w(゚o゚)w
他の子に比べて体はメチャ小さくて、顔もしわくちゃでおサルみたい。。。でも鼻筋がスッと通って高いところはママ似!( ̄∇+ ̄)vキラーン
安心したのも束の間、ウチの子ぜんぜん動かないことに気づいちゃった。。。
他の子たちは手足バタバタさせたり大声で泣いたりしてるんだけど、ウチの子はピクリとも動かない。
ちょっと心配になっていたら、そこにベテランぽい看護師さんがちっちゃな哺乳瓶を手に登場!
ほんの少しのミルクが入っていて、声は聞こえなかったんだけど看護師さんの口元見たら、、、
「ユウちゃん おはよう!
美味しいミルク飲もうね♪ 」
てなこと言ってくれたんだと思うんだけど、そうしたらウチの子、まだ見えないはずの目をほんの少し開いて口もなんだかモグモグ動かし始めて、で看護師さん慣れた感じでサッと哺乳瓶を口元に持っていったら、両手両足で哺乳瓶シッカリつかまえて一気にチューッ!
あっけにとられて見ていた僕に、看護師さんブイサイン (^o^)v
それから3日後、ガッキー初めて自室で母乳を直接あげたんだけど、、、
「 ユウちゃん、ママよ♪
生んであげるのに時間かかっちゃってごめんね♪
新米ママだから許してね。
これからずーっとずーっとずーっとよろしくね♪
ねえ〇〇ちゃん、ママと一緒に泳いだの覚えてる?
〇〇ちゃんもいっしょにバタ足してたでしょ♪
ママ知ってるよ♪ それからね、、、」
とか、ずーっと話しかけながらおっぱいをあげていたんだけど、いつの間にか赤ちゃん寝ちゃった♪
かわいい !!!!!!!
僕はこの時、とうとうこらえきれずに泣いちゃいました (ノД`)・゚・。 。゚
幸せオーラに包まれると、涙って出てくるんだよね。
「ちょっとパパ!なに泣いてんの!
早く抱っこしてあげて♪」
僕は涙が赤ちゃんに落ちないように必死にタオルで顔を抑えながら、初めて我が子を抱っこしました。
プレパパ教室でダミーの赤ちゃん使って何度も抱っこの練習はしていたけど、本物の我が子の重みは100万倍違いました (/ ̄^ ̄)
※生まれた翌日には超にぎやかなガッキー一族と、僕の家族とか親せきがドヤドヤやってきて、さらにその翌日にはガッキーの同僚とか友達、そして4日目には僕たちの同期とかがお花いっぱい持って、ほぼ毎日誰かしらお見舞いに来てくれたんだけど、こうなることを予想して大きめの個室を予約しておいて良かったです♪