大学3年生ってもう就職活動ボチボチ始めてるんだよね 

企業情報を集めたりOBを調べたり、就活セミナーなんかももう始まってるのかな?
今日の画像はこれから就活を始める学生さんとか
現在フリーターの人なんかが使うと
就職活動全般にすんごい効果があるみたいです 

よかったら使ってみて♪
えっ!?この待ち受け画像見たことある???
あららら...そうでしたか 

そう、あなた様の学校のOBから頂きました (^o^)v
みんなでシェアしていいよね♪ ネ

3年生の今頃、僕のまわりはナイショでOB訪問ガンガンやったり、逆にOBがコッソリ訪問してきたりとかそんな話ばっかり。。。
当時の僕には遠い世界の話 (・o・)。。oO
就職に強いといわれていたゼミにいたんだけど、成績優秀だったら、、、という条件付きだからネ。
実際に教授の一声で毎年数名は某有名企業に
ほぼ自動的に就職してたし。
なので早くも3年生が終わる頃には
なんとなく就職先が見えてきているような友達も
けっこういたんだ ( ̄。 ̄;) イイナ
僕なんかもちろん教授推薦なんてあり得なかったし
それに面接を想像しただけで
気絶しそうだったし ε=ε=(/*_ _)/ギャー
だいたい当時の僕なんか取り柄と言ったら
使いっぱと写真を撮ることと犬の世話くらい。
( あれ!?今でも変わってないし w(゚o゚)w オオー! )
僕の場合、結局エントリーシートを約50社にだして最終面接まで行けたのなんて、なんと今の会社含めて2社だけ 

正式に内定もらえたのも4年生の10月下旬 。。。
今でもハッキリ覚えてるんだけど
震える手で最初に報告したのがお母さん。
「あ、僕だけど、なんか内定もらえたみたい。。。」
「ありがたいね。で、お腹は大丈夫?下痢してない?」
なんか母親的には僕が就職できるかどうかってことよりも、僕の体調の方をいっつも心配していたみたい。
母親ってみんな、、、そうなんだよね (ノ_・。)
就活ってどうしても自分一人の世界に入りがちだよね。
企業の説明会に行っても
まわりの人はみ〜んな優秀に見えるし、
それまで仲良かった友達も
み〜んなライバルに見えちゃうし。。。
僕、銀河系で一人ぼっち状態!?
でもね、就活にかぎらず
人生の一大イベントの時って、
どこかで必ず誰かが見守ってくれているみたいよ d( ̄  ̄)
ご両親だったり兄弟だったり
旦那さんだったり奥さんだったり
もしかしたら自分の知らない誰かだったり。
で、一つ提案!
マジしんどかったら、、、
シンドいよ〜 辛いよ〜 o(>< ;)(;><)o;
って、周りの人に言っちゃって♪
周りに言えそうな人がいなければ、キャリアコンサルみたいなプロの人にだってOK

ゼッタイにそうして!!!
陰の気を内に溜め込みすぎると
もっともっと悪い気を呼び込んじゃて運気ダダ下がり。。。
それに...
心配してくれてる人も
そうハッキリ言ってもらったほうが
かえって安心したりもするんだよね 

だから、、、そうしてネ♪
ラベル:就職運アップ待ち受け画像